事業活動方針

バナー

わが街、松小田中町の明るい住みよい街づくりを進めるため、各世代相互の交流と親睦・融和を図り、自治会活動のより活性化を図る。

1 コミュニティづくり

地域や自治会行事・サークル活動等を通して、世代を越えた交流の活性化を支援する。

2 快適な環境づくり

福祉部が実施している毎月の「ふれあいサロン」・中町「健康づくり」及び「松寿会」の年4会の公園の草取り、公会堂の清掃等「清潔な町づくり」に努める。

3 防犯意識の高揚と体制づくり

地震・土砂災害・津波・水害などの備え、自主的な対応と高齢者及び弱者へのサポート体制の見直し整備に努める。

4 防犯・青少年育成・交通安全の実践

振込詐欺の防止・青少年健全育成のための、子供たちへの挨拶・声掛け活動の推進及び交通安全講習会への参加や、反射タスキや反射材を身に着けるなどの事故防止に努める。また、子供見守り隊を通して、小・中学生の登下校の安全に努める。

会議計画

(1)役員会:4,5,7,9,12,3月・・6回/年

(2)組長会:5,7,9,12,3月・・・5回/年

事業計画

(1)自治会一斉清掃・・6,10月

(2)街づくり協議会「ふるさと祭り」の

協力・・7月

(3)自治会敬老会・・10月

(4)自治会文化祭・・10月下旬

(5)自治会親睦会(バーベキュー)

・・5月又は10月